ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 分類でさがす > くらしの情報 > 健康・医療 > 健診・相談 > > 若年がん患者在宅療養支援事業について

若年がん患者在宅療養支援事業について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年4月1日更新

若年がん患者が自宅で安心して療養生活を送ることができるよう、在宅療養生活の質の向上を図ることを目的とし、在宅療養に必要なサービスの利用等に係る費用の一部を助成します。

対象となる方

次の⑴~⑶のすべてに該当する方

 ⑴大郷町に住民登録のある方

 ⑵回復の見込みがない状態に至ったがんと診断された方

 ⑶利用時の年齢が40歳未満の方で、助成を受けようとする費用について、小児慢性特定疾病医療費助成等、
  他の法令等に基づく助成等を受けていない方

助成対象となるサービス

⑴訪問介護

⑵訪問入浴介護

⑶福祉用具貸与

⑷福祉用具購入

⑸居宅介護支援

助成金額

⑴~⑷を利用の場合:利用料の9割(上限70,000円/月) ※生活保護受給者は上限を超えない範囲内で全額助成

⑸を利用の場合:利用料全額(上限12,000円/月)

事業利用申請

事業の利用を希望する方は、次の書類を保健福祉課へご提出ください。

大郷町若年がん患者在宅療養支援事業利用申請書(様式第1号) [Wordファイル/25KB]

   大郷町若年がん患者在宅療養支援事業利用申請書(様式第1号) [PDFファイル/249KB]

意見書(様式第2号) [Wordファイル/24KB]

   意見書(様式第2号) [PDFファイル/210KB]   

⑶本人確認書類

助成金交付申請

助成金の交付を受けようとするときは、次の書類を保健福祉課へご提出ください。

大郷町若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付請求書(様式第8号) [Wordファイル/25KB]

   大郷町若年がん患者在宅療養支援事業助成金交付請求書(様式第8号) [PDFファイル/67KB]

大郷町若年がん患者在宅療養支援事業実施報告書(様式第9号) [Excelファイル/25KB]

   大郷町若年がん患者在宅療養支援事業実施報告書(様式第9号) [PDFファイル/66KB]

⑶居宅介護支援利用の場合は、サービス等利用計画書(様式第10号) [Wordファイル/20KB] サービス等利用計画書(様式第10号) [PDFファイル/86KB]および週間サービス計画書(様式第11号) [Wordファイル/39KB] 週間サービス計画書(様式第11号) [PDFファイル/95KB]

⑷利用料の領収書等の写し

⑸振込先口座の通帳等の写し(振込先口座が本人名義のものでない場合は、委任状)

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページを共有する

  • フェイスブック
  • ツイッター