税務証明書の交付請求
町税等の納税証明の交付請求について説明いたします。
町税に関する各種証明書は、役場1階の税務課で発行しています。また、遠方にお住まいの方や窓口で交付請求できない場合は、郵送で請求することができます。詳しくは、「税務証明書の郵送申請」も併せてご覧ください。
主な証明の種類、証明申請のできる方、証明申請の際に必要な書類については下記をご覧ください。
主な証明
税務課 359-5505 |
証明書 |
内容 | 手数料 | 委任状等 | 郵送申請 |
所得証明 | 前年度の所得がどのくらいあったかを証明するものです。 | 1件につき200円 | 必要 | 可 | |
町県民税課税証明 | 町県民税の課税額を証明します。 | 1件につき200円 | 必要 | 可 | |
非課税証明 | 町県民税が課税されていないことを証明するものです。 | 1件につき200円 | 必要 | 可 | |
固定資産 登録事項証明 |
固定資産の課税台帳に登録されている事項について証明します。 | ・土地10筆まで200円 以降5筆ごと20円加算 ・家屋1棟まで200円 以降1棟ごとに20円加算 |
必要 | 可 | |
公課証明 | 1筆・1棟につき200円 | 必要 | 可 | ||
納税証明 | 納税額について証明します。 | 1件につき200円 | 必要 | 可 | |
納税証明 (軽自動車車検用) |
軽自動車の車検に使用します。 | 無料 | 必要 | 可 | |
住宅用家屋証明 | 住宅新築時に登録免許税の軽減を受けるための証明です。 | 1件につき1,300円 | 必要 | 可 | |
土地台帳・ 公図の閲覧 |
土地の所有者や地番を調べられます | 1件につき200円 | 不要 | 不可 | |
公図写しの交付 | 〃 | 1件につき200円 | 不要 | 可 | |
課税台帳 (固定資産税名寄帳)写の交付 |
所有している土地や建物の明細を見ることができます。 | 1件につき200円 | 必要 | 可 | |
仮ナンバー申請 | 1両につき750円 | 必要 | 不可 |
証明申請のできる方
町税に関する証明や固定資産課税台帳の閲覧等は個人の秘密に関わるものですので、請求できるのは次の方に限られます。なお、本人の代理人が申請する場合は、委任状や代理人選出届出等の委任または同意を受けていることが確認できる書類が必要となります。(押印必要)
1.証明事項に係る本人
2.本人の代理人
3.生計を一にする親族(所得証明書、非課税証明書、課税証明書、納税証明書のみ)
証明申請の際に必要な書類
1.本人が申請する場合:申請者本人であることが確認できる書類(例:個人番号カード、運転免許証、健康保険証等)
※相続人の方が証明書等を申請される場合は、戸籍謄本及び除籍謄本等相続関係がわかる書類をお持ちください。
※申請者が法人の場合で、社員の方が申請される場合は委任状等をお持ちください。
2.本人の代理人が申請する場合:委任状または同意を受けていることが確認できる書類等(例:委任状、代理人選任届け等)その他上記1による
3.生計を一にする親族(所得証明書、非課税証明書、課税証明書、納税証明書のみ)上記1による
税務証明書の郵送申請
(1)郵送前に申請内容および手数料について、電話で確認してください
(2)交付申請書 (申請内容確認等を行う場合があるため、日中連絡の取れる連絡先を明記してください。)
(3)委任状 (必要に応じて準備してください。)
(4)証明手数料 (主な証明書の一覧をご確認いただき、必要な証明書手数料と同額の定額小為替証書を郵便局で購入し同封してください。)
(5)返信用封筒 (切手を貼り、送り先住所、氏名を記入してください。)
1.本人が申請する場合:申請者本人であることが確認できる書類写し(例:個人番号カード、運転免許証、パスポート等の写真で確認がとれるものをご準備ください。)
※氏名・住所変更等をしている場合は、変更前と変更後の内容が確認できる書類写し等を添付してください。
※相続人の方が証明書等を申請される場合は、戸籍謄本及び除籍謄本等相続関係がわかる書類を添付してください。
※申請者が法人の場合で、社員の方が申請される場合は、社員であることが確認できる書類並びに社員本人であることが確認できる書類写し、及び委任状等を添付して下さい。
2.本人の代理人が申請する場合:委任状または同意を受けていることが確認できる書類等(例:委任状、代理人選任届け等)その他上記1による
3.生計を一にする親族(所得証明書、非課税証明書、課税証明書、納税証明書のみ)上記1による。別生計の場合は委任状等が必要となります。(例:世帯分離している場合など)