ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 財政課 > 令和7・8年度競争入札(一般・指名)参加資格申請(随時)について

令和7・8年度競争入札(一般・指名)参加資格申請(随時)について

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年8月18日更新

令和7・8年度競争入札(一般・指名)参加資格申請(随時受付)について

【この申請による有効期間は令和9年3月31日までです】

 町では、競争入札の公正性及び機械均等性を向上させるため、随時、一般競争入札及び指名競争入札参加者の募集を行っております。

※この資格審査は,申請された書類に基づき,申請者の参加資格の適格性を審査するものですので,申請書の作成は,正確かつ適正な申請をされるようお願いします。

※申請書類が不備もしくは記載漏れがあった場合は,欠格要件とみなして資格認定を行わないこともありますので,ご注意願います。

競争入札参加資格に係る公告等

 ・一般競争及び指名競争入札参加の募集に関する公告(随時受付) [PDFファイル/85KB]

 ・一般競争及び指名競争入札参加募集要項(随時受付) [PDFファイル/499KB]

 ・随時受付用申請様式 [Excelファイル/1.32MB]

 ・承認等級基準一覧[PDFファイル/74KB]

 ・戸別合併処理浄化槽工事募集要項(大郷町分) [PDFファイル/156KB]

 ・戸別合併処理浄化槽工事申請書等様式 [Excelファイル/92KB]

申請方法

1)申請様式等

 申請様式(エクセルファイル)は独自の様式です。ホームページから最新版をダウンロードしてください。

 ※前回までの旧様式では申請できませんのでご注意願います。

)申請方法

  1.7ページの「申請にあたっての注意事項」及び申請様式シート内の「資格審査チェック表」を確認の上、

  申請様式(エクセルファイル)に入力し、必要書 類を出力してください。

  2.申請書類等は原則,配送してください。

  3.申請書類等は、郵便法に定める信書に該当するため、適切な運送業サービスを利用し会場に送付して

  ください。信書送達については、総務省ホームページをご確認願います。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページを共有する

  • フェイスブック
  • ツイッター