消防団員募集
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年8月4日更新
消防団は、それぞれの地域に密着し、災害発生時にはいち早く駆けつける、地域防災にとって欠かすことのできない存在です。
消防団に入団することで、仲間づくりやコミュニティーの輪が拡がり、防災や応急手当の技術・知識を習得できるなど、数え切れない程の魅力があります。
是非あなたも消防団員として活動してみませんか?
地域はあなたの力を必要としています。
加入資格
・大郷町内に在住または勤務している方
・年齢満18歳以上の健康な方
活動内容
・火災、震災、水害など災害時の活動
・防火広報や訓練、特別警戒活動 等
水害に備え、土のう積みの訓練 ラッパ隊も活動しています
身分について
消防団は、消防本部、消防署と同様に市町村の消防機関の一つであり、その構成員である消防団員の身分は非常勤特別職の地方公務員になります。
主な待遇
階級 | 報酬(年額) | 出動手当(1回あたり) |
---|---|---|
団長 | 155,000円 | (1)水害・その他災害(機能別団員) |
副団長 | 107,000円 | |
分団長 | 83,000円 | |
副分団長 | 68,000円 | |
部長 | 64,000円 | |
班長 | 40,000円 | |
団員(機能別団員) | 36,500円(12,000円) |
〇被服の貸与消防団活動に必要な被服が貸与されます。
(ヘルメット、アポロキャップ、活動服(上下)、半長靴 等)
〇公務災害補償、退職報償金(勤続5年以上)、表彰制度 等
消防団に興味のある方や、参加してみたい方は、お住いの地区の消防団員や役場総務課防災安全係までお問い合わせください。