自立支援医療(精神通院)について
印刷用ページを表示する 掲載日:2025年3月3日更新
精神科の病気で、一定の症状があるために継続して通院する必要がある場合、県・政令指定都市から指定を受けた医療機関・薬局等にかかった医療費の自己負担額が原則1割となる制度です。
申請に必要な書類
- 自立支援医療費(精神通院)支給認定申請書(マイナンバーの記載必要)
- 市町村民税等調査同意書
※課税状況等によっては、他の書類が必要になることもあります。 - 保険資格情報が分かる書類の写し(マイナ保険証、資格確認書など)
※国民健康保険、後期高齢者医療保険の方は世帯全員分の写し、社会保険被扶養者の方は、被保険者の方の写しもお持ちください。 - 自立支援医療用診断書(精神通院用)
関連リンク