ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ

「お豆の気持ち」味噌

印刷用ページを表示する 掲載日:2025年7月1日更新

 本協議会における地域資源活用等事業の1つとして令和元年の設立当初から取り組んできた「大郷町産大豆を100%使用した味噌」が令和2年に完成しました。
 この取り組みは協議会の構成団体でもある仙台大学附属明成高等学校が以前から実施していた県内の教育施設や福祉施設などでのみそ仕込体験やMiso de smileをベースに、本町でも大豆の生産を行っている農家や農業法人が多くいることもあり、地域資源を活用した事業として取り組んできました。開発を進める中で地元農業法人である株式会社大郷農産の協力により生産に必要な大豆を確保することができ、また、味噌の製造・販売については鎌田醤油株式会社(美里町)様並びに一般社団法人めるくまーる(大郷町)様が本事業の趣旨にご賛同いただき、商品化できることとなりました。
 商品名を「お豆の気持ち」に決定し、現在は道の駅おおさとで販売しているほか、大郷町のふるさと納税の返礼品となっていますので、ぜひ1度ご賞味ください。

 

味噌贈呈
《成果品として町に贈呈しました。》

道の駅試食会
《道の駅でみそ汁の試食会をしました!》
 


このページを共有する

  • フェイスブック
  • ツイッター