令和7年国勢調査について
令和7年国勢調査を実施します
国勢調査の概要
令和7年国勢調査は、日本に住んでいるすべての人と世帯を対象とする国の最も重要な統計調査です。
国勢調査から得られるさまざまな統計は、国や地方公共団体の政治・行政において利用されることはもとより、民間企業や研究機関でも広く利用され、そのような利用を通じて国民生活に役立てられています。
調査期日
令和7年10月1日
調査の対象
令和7年10月1日現在、日本に住むすべての人(外国人を含む)および世帯
調査の内容
・世帯員について
氏名、性別、出生の年月、世帯主との続柄、配偶の関係など13項目
・世帯について
世帯の種類、世帯員の数、住居の種類、住宅の建て方の4項目
調査票の配布について
9月20日以降、調査員が各世帯を訪問し、調査票を配布します。
※調査員は国(総務省統計局)に任命される非常勤の国家公務員です。守秘義務があり、調査で知り得た情報を他に漏らすことは固く禁じられています。
回答方法・回答期間
調査への回答は、次のいずれかとなります。
(1)インターネットによる回答 (推奨) (回答期間:9月20日~10月8日)
調査員から配布されたインターネット回答用QRコードを読み込むか、国勢調査オンラインアドレスを入力して回答してください。
※紙での提出は不要です。
※10月8日までに回答する場合、調査員が再度訪問することはありません。
(2)調査票を郵送で提出 (回答期間:10月1日~10月8日)
・調査票配布時に同封する「郵送提出用封筒」に調査票を入れてポストに投函してください。
※提出前に回答漏れや回答内容に誤りがないか確認してください。
(3)調査票を調査員に提出 (回答期間:10月1日~10月8日)
・インターネット回答または郵送回答が難しい場合は、調査員が直接回収します。
※調査員に回答内容が見られたくない場合は、封筒をのり付けして調査員に提出してください。
簡単で便利なインターネット回答がおすすめです!
・24時間いつでも回答できるため、ご自身の都合のよいタイミングで回答できます。
・スマートフォンやパソコンから簡単に入力でき、記入ミスも防げます。
・封筒の投函や訪問の手間がなく、非対面で安心して回答できます。
国勢調査を装った「かたり調査」にご注意ください
「かたり調査」とは、国勢調査など行政機関が行う統計調査であるかのような紛らわしい表示や説明をして、世帯等から個人情報等を詐取する行為のことです。
国勢調査では、金銭を要求することはありません。また、銀行口座の暗証番号やクレジットカード番号などをお聞きすることもありませんので、国勢調査を装った不審な訪問者や電話・メールなどにご注意ください。
国勢調査員は、顔写真付きの「国勢調査員証」を必ず携帯しています。
不審に思った場合は、まちづくり政策課までご連絡ください。