認定こども園等の施設について
印刷用ページを表示する 掲載日:2020年4月6日更新
項目 | 内容 |
---|---|
名称 | ゆめの杜保育園 |
所在地 | 宮城県黒川郡大郷町中村字原町9番地の4 TEL:022-341-4645 fax:022-341-4677 |
設置及び運営 | 社会福祉法人みらい (分類)小規模保育園A型 |
施設・設備の状況 | 園舎:299.05平方メートル ほし組(ほふく室)21.65平方メートル にじ組23.89平方メートル そら組16.19平方メートル 遊戯室63.31平方メートル 調理室13.53平方メートル 事務室(1階)9.58平方メートル (2階)27.78平方メートル |
保育定数 | 19名(生後4ヶ月から2歳までの乳幼児) |
入園できる児童 | 保護者の就労により日中保育するものがいない乳幼児 ※定数の関係で入園できない場合があります |
保育時間 | 保育短時間:8時30分~16時30分 保育標準時間:7時~18時 特例延長保育は行っていません |
入所の状況 | (平成31年4月1日現在) ・0歳児:3名 ・1・2歳児:9名 |
職員の状況 | 園長:1名 保育士:4名 保育補助:3名(1名4時間パート職員含む) ・ほし組(0歳児)担任:保育士1名 ・にじ組(1歳児)担任:保育士1名 ・そら組(2歳児)担任:保育士1名 ・クラス補助:保育士1名 調理員:1名 嘱託医:2名(小児科医1名 歯科医1名) |
休園日 | 日曜日 国民の休日 年末年始(12月29日~1月3日) |
保育方針 | 保育理念:生きる力の基盤創り 保育方針:健全な心身の成長を助ける保育 豊かな感受性の成長を育む保育 集団の中での規律性の習得 保育目標:じょうぶな子ども(元気いっぱい) なかよく遊ぶ子ども(笑顔いっぱい) がんばる子ども(夢いっぱい) |
一日の生活のタイム | 7時 開園 園児登園・持ち物整理・合同保育 自由遊び 9時30分(クラス保育) 朝の集まり おやつ 外遊び、室内遊び、制作、集団遊びなど 11時 給食準備 給食 12時30分 午睡準備 午睡 14時40分 目覚め おやつ 15時30分 自由遊び(絵本、紙芝居、ブロック遊びなど) 随時降園 18時 閉園 |
給食等 | 完全給食(昼食・午前午後おやつ) |
保育料等 | 保護者の所得により異なります |
通園方法 | 保育園と「誓約書」を交わしたうえ、家庭で責任をもって送迎 |