一時預かり事業
印刷用ページを表示する 掲載日:2024年12月25日更新
一時預かり事業について
1号(教育)認定で在園しているお子さんを教育時間終了後や長期休業中等に一時的に預かる「幼稚園型」と、在園していない生後6か月以上の未就園児を一時的に保育する「一般型」を実施しています。
保護者の傷病等の緊急的な場合や育児疲れのリフレッシュのためなど、様々な状況で利用することができます。
保護者の傷病等の緊急的な場合や育児疲れのリフレッシュのためなど、様々な状況で利用することができます。
実施施設について
施設名 | 所在地 | 問い合わせ | |
(1) | 幼保連携型認定こども園 すくすくゆめの郷こども園 | 〒981-3502 大郷町粕川字新30 | 022-359-5655 |
実施時間と利用料について
【幼稚園型】
〇実施時間 教育標準時間: 7時30分~ 8時30分
14時00分~18時00分
※土曜日及び長期休業中は7時30分~18時00分
〇利用料 200円/時間
※利用時間によって食事(おやつ)代がかかる場合が在ります
【一般型(生後6か月から就学前まで)】
〇実施時間 8時30分から18時00分
※原則週3日まで利用可能です
〇利用料 1,000円/回~3,000円/回
※児童の年齢や利用時間によって変わります
〇実施時間 教育標準時間: 7時30分~ 8時30分
14時00分~18時00分
※土曜日及び長期休業中は7時30分~18時00分
〇利用料 200円/時間
※利用時間によって食事(おやつ)代がかかる場合が在ります
【一般型(生後6か月から就学前まで)】
〇実施時間 8時30分から18時00分
※原則週3日まで利用可能です
〇利用料 1,000円/回~3,000円/回
※児童の年齢や利用時間によって変わります
申し込みについて
利用を希望される場合は、事前に申し込みが必要です。
また、お子さんの年齢や利用時間によって料金が異なりますので、詳細については、直接施設までお問い合わせください。
また、お子さんの年齢や利用時間によって料金が異なりますので、詳細については、直接施設までお問い合わせください。