おおさと秋まつりについて
第8回おおさと秋まつり
・会場:道の駅おおさと駐車場(開発センター前)、フラップ大郷21
・開催日:令和7年11月2日(日曜日) ※小雨決行、荒天中止
・開催時間:11:00~16:00まで
※オープニングセレモニー:11:30~
スポーツの部
・内容:サッカー教室
・講師:平山 相太氏(元サッカー日本代表、仙台大学講師)
・会場:フラップ大郷21 メインアリーナ
・開催時間:(第1部)12:30~13:30(受付12:00~12:25)
(第2部)14:30~15:30(受付14:00~14:25)
・対象:(第1部)小学1年生~小学3年生
(第2部)小学4年生~中学3年生
生涯学習の部(展示の広場)
○展示の広場
・内容:町内の個人・団体による作成物の展示
・会場:フラップ大郷21(1階)
・展示時間:11:00~16:00まで
○同時開催:イラスト展「伊達政宗と支倉常長」
・内容:著名なイラストレーターや漫画家、デザイン専門学校学生ら計10点によるイラストパネル展
・会場:フラップ大郷21(2階)
・展示時間:11:00~16:00まで
・参加者:長野 剛(イラストレーター)
高橋 京果(グラフィックデザイナー)
浜中 文夫(クリエイティブディレクター)
福田 彰宏(イラストレーター)
阿部川キネコ(漫画家)
藤枝とおる(漫画家)
梅津 樹(専門学校学生) ほか
○同時開催:「武将印」人気投票
・内容:今人気上昇中の「武将印」をデザイン専門学校学生が大郷町のために描きおろし。
好みの武将印に投票できます。一番人気だった武将印は今後、大郷町で広報物等で使われます。
・会場:フラップ大郷21(2階)
・特典:投票していただいた方に無料で支倉常長イラストカードをプレゼント
生涯学習の部(芸能の広場)
・内容:町内の個人・団体による作成物の展示
・会場:道の駅おおさと駐車場(開発センター前)
・開催時間:12:30~14:30予定
ふれあいの部
・内容:
・会場:道の駅おおさと駐車場(開発センター前)
・開催時間:11:00~16:00
・出店団体:大郷町和牛生産協議会(大郷町産和牛試食・販売)
新みやぎ農業協同組合大郷支店(玉こんにゃく、ジュース類)
新みやぎ農業協同組合大郷支店 青年部(焼き鳥、焼き芋、生ビール、ジュース類)
大郷町社会福祉協議会(フランクフルト販売)
大郷町上下水道課(上下水道フェア)
大郷町保健福祉課(野菜計量チャレンジ、2色はっと無料配布など)
駐車場
○一般駐車場
・大郷町B&G海洋センター(約65台)
・自由広場(約110台)
・フラップ大郷21 西側駐車場(約100台) ※一部参加者専用駐車あり
・道の駅おおさと西側駐車場(約160台)
・大郷町総合運動場 ソフトボール場(約50台)
○関係者駐車場
・フラップ大郷21北側駐車場(約50台)
・新みやぎ農業協同組合 大郷支店(約50台)
主催・共催・後援
・主催:おおさと秋まつり実行委員会
・共催:大郷町・大郷町教育委員会・大郷町ドローン活用推進協議会
・後援:河北新報社・大崎タイムス社
※内容は随時更新します。