政務活動費
印刷用ページを表示する 掲載日:2023年5月23日更新
「大郷町議会政務活動費の交付に関する条例」に基づき、会派(所属議員が1人の場合も含む)に対して
調査研究、研修などの費用として、議員1人当たり、月額5,000円を交付するものです。
政務活動費の使途については、同条例に定められています。政務活動費の交付を受けた会派の代表者
は領収書等の証拠書類の写しを添えて、収支を報告し、残余が生じた場合は、返還しなければなりません。
令和4年度
◎令和4年4月1日から令和5年3月31日までにかかる収支報告書等です。
区分 | 会派・議員(代表) | 収支報告 | 領収書等 | 視察報告書 |
---|---|---|---|---|
1 | 清友会 代表 石川 壽和 | 1-(1) | 1-(2) | 1-(3) |
2 | 創政クラブ 代表 佐藤 千加雄 | 2-(1) | 2-(2) | 該当資料なし |
3 | 町民クラブ 代表 高橋 重信 | 3-(1) | 3-(2) | 3-(3) |
4 | 日本共産党 代表 千葉 勇治 | 4-(1) | 4-(2) | 該当資料なし |
5 | 公明党 代表 和賀 直義 | 5-(1) | 5-(2) | 5-(3) |
6 | 一人会派 代表 石垣 正博 | 6-(1) | 6-(2) | 6-(3) |
7 | 大友 三男 | 7-(1) | 7-(2) | 該当資料なし |
8 | 石川 良彦 | 8-(1) | 8-(2) | 8-(3) |
令和4年度 議員(会派)名簿
令和3年度
本町議会は、令和3年3月定例会において、新型コロナウイルス感染拡大防止対策に向けた財源確保と、令和元年東日本台風災害の復興事業が本格的に始まることから、復興事業等のさらなる推進を目的として、政務活動費の交付に関する条例の改正を行い可決した。期間は、令和3年4月1日から令和4年3月31日まで交付しない。
令和2年度
本町議会は、新型コロナウイルス感染症拡大防止対策費や令和元年東日本台風災害復旧費等の財源に活用してもらうよう、年度当初の交付申請の取下げ申請を(令和2年5月)提出し、取消通知書(令和2年5月22日交付決定)に基づき、全会派・議員が全額返戻した。