婚姻届
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年12月11日更新
婚姻届について説明いたします。
届出用紙は、全国共通ですので、下記よりダウンロードいただくか、
お近くの市区町村の戸籍窓口でお受け取りください。
届出に必要なものは、「届出用紙1枚」と、「お二人の旧姓の印鑑」及び18歳以上の証人2人の署名と、押印(任意)が必要です。
また、未成年の方の婚姻には、ご両親の同意が必要です。
届出人・証人の方が同姓であってもそれぞれ別の印鑑を押してください。(任意)
土曜、日曜、祝日等でも届け出ることができますが、事前に住民係で届書の記載内容について審査を受けてください。
届出人の本人確認を行います。詳しくは、本人確認のページをご覧下さい。
| 種類 | 婚姻届 |
|---|---|
| 届出期間 | 届出をした日から法律上の効力が発生します |
| 届出地 | 下記のいずれか
|
| 届出人 | 夫妻 |
| 添付書類等 | 届書:1通 印鑑:夫妻双方の印鑑(一方は旧姓の印) 添付書類
未成年者の婚姻は父母の同意が必要 |





