ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 農業委員会 > 農地基本台帳の整備

農地基本台帳の整備

印刷用ページを表示する 掲載日:2024年8月1日更新

 農地基本台帳は町内農家の皆さんの世帯状況、就業状況、営農状況などを記録した公簿で、農家の耕作関係の公証として、また農業委員会委員選挙人の資格審査などに広く活用されています。また、新たな農業政策が本格的に導入されるにあたり、今後とも農地基本台帳の整備が必要となっています。

 農地基本台帳登載の対象となる農家の方は、現況農地を10a以上所有または耕作している人で、住所地の農業委員会の農地基本台帳に登載されることになっています。

 大郷町農業委員会では、この台帳の正確を期するため、1月1日現在で、行政区のご協力をいただきながら農家の皆さんと農地基本台帳の確認及び整備を進めて参りますので、ご協力いただきますようお願いいたします。

意見をお聞かせください

お求めの情報が十分掲載されていましたか?

ページの構成や内容、表現は分かりやすいものでしたか?

この情報をすぐに見つけることができましたか?

※1いただいたご意見は、より分かりやすく役に立つホームページとするために参考にさせていただきますので、ご協力をお願いします。
※2ブラウザでCookie(クッキー)が使用できる設定になっていない、または、ブラウザがCookie(クッキー)に対応していない場合はご利用頂けません。


このページを共有する

  • フェイスブック
  • ツイッター