ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 財政課 > 大郷町ふるさと応援寄附返礼品協力事業者募集

大郷町ふるさと応援寄附返礼品協力事業者募集

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年11月8日更新

新たにご参加いただく返礼品協力事業者を募集しています

 「大郷ふるさと応援寄附」(大郷町ふるさと納税)へ寄附された方への返礼品として、商品やサービス等を提供いただける法人、団体又は個人事業者を募集します。

応募条件

1.協力事業者について

   次の条件を全て満たすことが必要になります。

  (ア)各種法規則、条例に沿った生産・製造・販売を行っていること。

  (イ)町税を滞納していないこと。

  (ウ)代表者等が暴力団による不当な行為の防止等に関する法律に掲げる暴力の構成員等ではない者。

 

2.返礼品について

   次の条件を全て満たしている商品等を募集します。

  (ア)大郷町の魅力を発信し、交流人口の拡大や地域産業の振興につながる要素をもつ商品等であること。

  (イ)令和元年6月からのふるさと納税に係る指定制度において、総務省が定める基準をみたしていること。(地場産品基準を参照)

  (ウ)寄附額に対する返礼品の調達価格は3割以下であること。

  (エ)平成29年4月1日付け総税企第28号総務大臣通知「ふるさと納税に係る返礼品の送付等について」により通知された、次に掲げるような「ふるさと納税の趣旨に反するような返礼品」に該当しないものであること。

   (1)金銭類似性の高いもの(プリペイドカード、商品券、電子マネー・ポイント・マイル、通信料金等)

    ※使用対象となる地域や期間が限定されるものを含む

    ※ふるさと納税事業を紹介する事業者等が付与するポイント等を含む

   (2)資産性の高いもの(電気・電子機器、家具、貴金属、宝飾品、時計、カメラ、ゴルフ用品、楽器、自転車)

   (3)価格が高額のもの

  (オ)品質及び数量の面において、安定供給が見込めること。ただし、期間限定

     ・数量限定で供給可能なものは取扱うこととする。

  (カ)飲食物の場合は、寄附者に商品到着後5日以上の賞味期限が保障されていること。

  (キ)サービスの提供等の場合は、原則有効期限が発行日から1年以上あること。

     ただし、サービスの性質等により1年間以上の有効期限の確保が困難な場合は、大郷町と別途協議する。あわせて、有効期限内にサービスの撤去を行わないよう努め、万が一撤退する場合は、サービスを停止する3ヶ月前までに返礼品取りまとめ委託事業者へ連絡すること。また寄附者には誠実に対応すること。

  (ク)取りまとめ委託事業者指定の宅配業者により、配送が可能な商品等であること。 

 

3.返礼品の金額区分について

   寄付金額に応じた区分により商品等を募集します。金額区分詳細については、ご連絡いただいた事業者へ別途お知らせいたします。なお、返礼品の商品等の費用、送料は別途大郷町が負担します。

 

4.協力事業者の特典等

  (ア)ふるさと納税の専門インターネットサイト「ふるさとチョイス」「楽天ふるさと納税」等に返礼品の画像、商品、事業者名などを掲載します。

  (イ)商品の発送にあたって、送料区分が変わらない範囲において、自社の商品カタログ、チラシ等を同梱して発送することができます。

返礼品取りまとめ委託事業者

 効率的な運営、安心安全に配慮した返礼品の手配、寄附者データの適正管理、苦情対応に万全を期すために、返礼品取扱業務全般を下記事業者に委託しています。

 ●株式会社 三洋堂

   東京都港区新橋1-18-14

   TEL:03-3593-3410  FAX:03-3501-5139

その他留意事項

(1)協力事業者は、大郷町から提供された寄附者の個人情報を「大郷町個人情報保護条例」及び関係法令を遵守し、適正に取り扱わなければなりません。

 

(2)具体的な返礼品の選考は大郷町が決定します。

 

(3)返礼品は、寄附者より申込時に選択された場合に提供をお願いするものです。選択されない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

 

(4)登録された返礼品を変更・辞退する場合は、サービスを停止する3ヶ月前までに返礼品取りまとめ委託事業者までご連絡ください。

 

(5)返礼品の品質等に関して、寄附者から苦情等があった場合は、真摯に対応し解決に努め、内容について委託事業者へ必ずご報告ください。なお、品質等による保証や、クレーム対応については、大郷町は一切の責任を負いません。

(6)総務大臣通知に従い、平成30年4月より大郷町民に対する返礼品の送付は行っておりません。

 

Adobe Reader

PDF形式のファイルをご覧いただく場合には、Adobe社が提供するAdobe Readerが必要です。
Adobe Readerをお持ちでない方は、バナーのリンク先からダウンロードしてください。(無料)


このページを共有する

  • フェイスブック
  • ツイッター