ページの先頭です。 メニューを飛ばして本文へ
トップページ > 組織でさがす > 地域整備課 > 大郷町上・下水道事業等におけるインボイス制度への対応

大郷町上・下水道事業等におけるインボイス制度への対応

印刷用ページを表示する 掲載日:2023年7月31日更新

 令和5年10月1日から、消費税の複数税率に対応した仕入税額控除の方式として、適格請求等保存方式(いわゆるインボイス制度)が開始されます。

 大郷町水道事業及び大郷町下水道事業等は、適格請求書発行事業者(インボイス事業者)の登録を行いましたので、お知らせします。

適格請求書発行事業者(インボイス事業者)登録番号

名 称

登録番号

大郷町水道事業会計

T7800020004315

大郷町下水道事業特別会計

T5800020005265

大郷町農業集落排水事業特別会計

T9800020005724

大郷町戸別合併処理浄化槽特別会計

T3800020005192

 

水道料金等の適格請求書(インボイス)の対応について

 インボイス制度の実施に伴い、水道料金等の請求について、令和5年7月から「上下水道ご使用量等のお知らせ(検針票)」を適格請求書として発行し、消費税及びインボイス事業者登録番号を記載します。

 


このページを共有する

  • フェイスブック
  • ツイッター