ご家庭での注意事項(下水道)
印刷用ページを表示する 掲載日:2015年12月11日更新
下水道の施設は、大部分は地下にあります。それだけに詰まった時の修理等は大変です。詰まると汚水の流れを妨げ、台所や部屋が水浸しになることがあります。目皿に詰まったものは、その都度取り除いてください。
また、以下のことについても注意いただきますようお願いします。
- 下水道にガソリンや廃油、天ぷら油類は流さないでください。
- 割り箸、野菜くず、ビニール類、砂、ゴミなどは流さないでください。
- 水洗トイレでは、トイレットペーパー以外は使用しないでください。新聞紙や綿、固い紙はもちろん、テッシュペーパーも水に溶けませんので、トイレ詰まりの原因になります。
- 下水道処理場では、合成洗剤の処理は困難です。洗濯などでは合成洗剤を少しでも減らす工夫をしてください。