大郷町有害鳥獣被害防止施設購入事業補助金について
大郷町有害鳥獣被害防止施設(電気柵・侵入防止柵等)購入事業補助金について
近年、大郷町内において、イノシシ等による農作物被害が増えております。
このような状況の中、鳥獣による農林産物への被害を防止し、持続的な農林業生産振興による経営安定と町民生活の安全を図ることを目的とし、鳥獣被害防止施設等の購入を助成します。
補助対象者
1.町内に住所を有し、かつ町内に農地を所有または耕作している者。
2.同一世帯または同一法人等が同一年度内に交付申請できる回数は1回とする。
補助対象経費
補助対象経費 | 補助率 | 補助限度額 |
町内の農地に設置する鳥獣被害防止施設購入に係る経費。ただし、設置に係る費用を除く(事業費下限30,000円)。 | 2分の1以内 | 100,000円 |
※補助金は、千円未満の端数が生じた場合は切り捨てる。
助成の流れ
1.農政商工課に下記の書類を提出(申請者→町)
1 交付申請書 (様式第1号 [Wordファイル]) (記入例 様式第1号 [PDFファイル])
2 実施計画書 (様式第2号 [Excelファイル]) (記入例 様式第2号[PDFファイル])
3 収支予算書 (様式第3号 [Excelファイル]) (記入例 様式第3号[PDFファイル])
4 位置図
5 見積書の写し
6 課税者の届出書 ([Wordファイル]) (記入例 [PDFファイル])
7 その他町長が必要と認める書類
2.申請書類が適正と認めた場合、申請者へ交付決定通知書の送付(町→申請者)
3.販売店等で鳥獣被害防止施設を購入し、設置(申請者→販売店等)
※領収書の他に購入内容の内訳が分かる納品書等をもらう。
4.設置完了後、下記の書類を農政商工課へ提出(申請者→町)
1 実績報告書 (様式第7号 [Wordファイル]) (記入例 様式第7号[PDFファイル])
2 実施調書 (様式第8号 [Wordファイル]) (記入例 様式第8号 [PDFファイル])
3 収支決算書 (様式第9号 [Excelファイル]) (記入例 様式第9号 [PDFファイル])
4 設置状況が確認できる写真
5 領収書の写し
6 請求書([Wordファイル/56KB]) (記入例 [PDFファイル])
5.報告書類等が適正と認めた場合、申請者へ補助金額の確定通知の送付及び指定された口座へ補助金の振り込み(町→申請者)